[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
会場は、立川の昭和記念公園です。
このところ平日雨で、週末晴天が続いています。
今日は予報では雨だったのですが、大外れでした。
庄野真代・国境なき楽団の一員として出演しました。
楽団所有のステージ・トレーラーはなかなか良いです。
これで全国ツアーに行けたらいいなあ。
菜の花も満開!
群馬県太田市にある芝桜が有名な公園です。
PA関係も自分らで準備せねばならず、大変でした。
この日も快晴で、また日に焼けました。
芝桜が見事でした。
京成ホテルミラマーレ・トワイライトコンサートでした。
できたばかりの曲「Today」を初演しました。
ちょっと印象が薄かったかも。
「さくら」の評判がすごくよかったです。
靖国神社のさくら祭りです。
もうすぐ4月だというのに寒いこと寒いこと。
今まででも1,2を争う寒い屋外ライブでした。
桜もまだ3分咲くらいかな。
人手も前回に比べてずいぶん少ない印象でした。
それでもステージ前はこんなにたくさんの人が。
新作の「さくら」MINAMI&MIKIヴァージョンを初披露しました。
こんな感じの咲き具合。
アンサンブル・ショコラに加わって度々保育園に行きます。
江東区内の保育園はずいぶん回りました。
同じ年代でも保育園によってずいぶん雰囲気が違います。
ピアノとアコーディオンは伊藤恵子さん、ヴァイオリンの能登佳奈子さんとは1年ぶりでしょうか。
サックスやファゴットは大人気です。
第99回を迎える親子音楽会です。次の夏はなんと100回!
今回はあいにくの冷たい雨が降る天気でしたが、かなり座席が埋まる大盛況。
チーフマネージャーの西川が企画し、趣向を凝らした内容が大好評です。
私の出番は打楽器とか色々。
この会にかかせない歌のおねえさん岡崎裕美さんが会場を盛り上げてくれます。
演技もこなす指揮者の高橋隆元さん。
100回目はよりパワーアップしたステージになるでしょう。
2分の1成人式を迎える4年生を対象にした、特別授業のスペシャルゲスト?です。
”夢”について語ることがテーマになっていて苦労しました。MIKIちゃんは上手くしゃべっていたなあ。
4年生なんて反抗期で、もうちょっとヒネクレているかと思っていたのですが、なんて素直な良い子たちなのでしょう!何かの良いきっかけになってくれたら嬉しいです。
そしてこの日は、終わるやいなや八ヶ岳へ向かうのであった。
ピアノ・アコーディオン奏者の伊藤恵子さん率いるアンサンブル・ショコラの保育園コンサートです。
もうずいぶんたくさんの保育園にご一緒させていただきました。
今日の保育園でもらった絵
あまり子供は得意ではないのですが、なぜか小さい子供にはやたらとモテます。
だいたい月1で出演させていただいている、
京成ホテルミラマーレ・トワイライトコンサートです。
すごいですねー第1066回です。8年間毎週欠かさず木金土と続いてきたのです。
これだけ続いているコンサートはなかなかありません。
先月より進化したオリジナル曲n(エヌ)は評判がよくて嬉しいです。
江戸川区音楽協議会第124回サロンコンサート。
サロンコンサートとは言え、タワーホール船堀の小ホールなので、リサイタルに近いです。
お客様も予想したよりたくさん来ていただきました。
ブラボーはもちろん、「ありがとう!」の声援が嬉しかったです。
今回も4種類の鍵盤をあやつるMIKIちゃん
忍者ブログ [PR]