[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
夕方、合奏集団不協和音というちょっと変わったオケでの出演を終えて駆け付けました。
予報では雨。中止が心配されていました。
昼過ぎまで降っていた雨はあがり、夕焼けまで現れました。
ほんとに中止にならずよかったです。
春バラのフェスティバル、ライトアップ最終日です。

でも、こんな雨上がりで人も少ないのだろうと思っていたら、超満員のお客様でした!

屋外演奏もずいぶんやってますが、このくらいの気候が一番いいですね。

バラも満開で、写真を撮っている人もたくさんいました。
きっとブログにアップされている方もいらっしゃると思います。トラックバック大歓迎です。
2008.05.26 | Comments(0) | Trackback() | ライブ報告
去年についで今年も快晴でした。去年と違って風に悩まされることがなくて良かったのですが、
暑くて大変でした。バラは満開!でした。
横浜・山手イギリス館のローズガーデンです。
たくさんの人で賑わっていました。



2008.05.19 | Comments(0) | Trackback() | ライブ報告
荻窪音楽祭参加企画です。
昨年はイタリア編でした。今年は日仏交流150周年を記念してフランス編を開催。

たくさんの方に来ていただきましてありがとうございました!
当日来ていただいたのに入れなかった方、本当にごめんなさい。
会場はかん芸館。ここには今回の企画に相応しいフランス・プレイエル社のピアノがあり、素晴らしい響きを醸し出しています。
前半はしっとり系のフランス音楽を中心に、後半は映画音楽など織りまぜました。
特に今回初の試みは「一人ボレロ」。

8種類の楽器を並べての瞬間持ち替え芸です。
会場のみなさんにもリズムをお手伝いいただいたりして、なんとか上手くいきました。
今回は本当にたくさんの人にスタッフとして助けていただきました。
受付その他色々やっていただいたYさんとその友人、Tオケのコンミス夫妻にも
オードブルや飲み物の準備、それにビデオ係までやっていただきました。
本当にありがとうございました!
2008.05.18 | Comments(0) | Trackback() | ライブ報告
前回に引き続き追加公演です。今回は天気も気候も良く、47階からの景色も抜群でした。

前回4人に1人以上のお客様がCDを買って下さいましたが、今回はなんと2.6人に1人の方が買って下さいました!たぶん新記録です。

2008.05.16 | Comments(0) | Trackback() | ライブ報告
飯田橋ラムラ・グリーンフィールド・チューズデイ・ライブに久々に出演しました。
偶然知り合いのフルート吹きが通りかかりびっくりでした。
ピアノは秋元栄陽子さん。
チャールダッシュが好評でした。
2008.05.16 | Comments(0) | Trackback() | ライブ報告
久しぶりの井の頭公園です。
アートキャスト登録しているのに、なかなか休日に行くことができないので、今年初めてになってしまいました。

2008.05.04 | Comments(0) | Trackback() | ライブ報告
ラ・フォル・ジュルネ(熱狂の日音楽祭 2008)
今年も出演しました。屋台が並ぶミュージック・キオスクです。
雨なのにほんとにたくさんの人が来てました。
今年のテーマはシューベルト。MINAMI&MIKIのレパートリーには全然ありません。
でも、この日のために、MIKIちゃんがかっこいいアレンジをしてくれたおかげで、
オールシューベルトプログラムができました。
特に8分の6の菩提樹が良い感じです。

今年は生ピアノが入ってます!

曲目(オールシューベルト)
野バラ/セレナーデ/ロザムンデ間奏曲/菩提樹/アヴェ・マリア
2008.05.04 | Comments(3) | Trackback() | ライブ報告
ハイジの村の後は、山梨市のフルーツパーク富士屋ホテルでのロビーコンサートです。

雰囲気から何から大変良いホテルです。

玄関前の噴水
2008.05.02 | Comments(0) | Trackback() | ライブ報告
山梨県にあるハイジの村で演奏しました。もちろんハイジの曲もやりました!
天気が良すぎて暑いのなんの。直射日光もちょっとやばい感じです。
自分らでPAセッティングから何からやるのはほんと大変でした。

星空のステージです。

チューリップとかたくさん咲いてました。

2008.05.02 | Comments(0) | Trackback() | ライブ報告
西武線田無駅前のアスタで初めて演奏しました。
生音でも響きが良く、補助的なPAで十分でした。
午後から天気は下り坂で雨も降り出す中、大勢の人が集まってくれました。



からくり時計が鳴りやむのを合図に開始です。
2008.04.27 | Comments(0) | Trackback() | ライブ報告
東京都公園協会主催のクルージング・ランチ&コンサートツアーのお仕事でした。
応募多数の場合は抽選になるのですが、今回は応募が多すぎたため2回公演に!
なんだか嬉しい。次回は5/15ですがもう応募を締め切っているようです。
ランチの後のコンサートは聖路加タワー47階のレストラン「ルーク」
天気予報は雨でしたが、曇りで時折日も差すギリギリの天気でした。
都内を一望できる景色も抜群。

天井が高くて響きも良いです。

今回は4人に1人以上のお客様にCDを買っていただきました!
比率ではトップだと思います。ありがとうございました!
2008.04.25 | Comments(0) | Trackback() | ライブ報告
またまた屋外演奏。
昭和記念公園での大がかりなイベントです。
天気は良いはずだったのに、雨がぽつぽつ来そうな怪しい雲行き。冷たい風も吹く中、大勢の人で賑わっていました。2ndステージ吹き始めたとたんに日が照ってきました。
ステージの近くまで車を寄せることができず、駐車場からキーボードなどを運ぶのがえらい大変でした。

ピアノは秋元栄陽子さん。
後ろの落書きのような絵は何だったのだろう。

こんな花も咲いてました。
2008.04.21 | Comments(0) | Trackback() | ライブ報告
忍者ブログ [PR]