[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近、MIKIちゃんが吹く鍵盤ハーモニカの音程が気になるようになってきた。
最初の頃より低くなっているような気がする。
はじめの頃はオモチャ楽器的な扱いだったので、気付かなかっただけなのか。
特にいくつかの音は許容範囲を超えているので、どうにかならないかと調べてみたら、こんなページが!
http://
ということで自分でやってみました。
機種はSUZUKI PRO-37V2。
まず、裏蓋を外して、さらにリードプレートのカバーを外す。
緑青が目立つ。ずいぶん酷使してるからなあ。音程も悪くなるわけだ。
リードの下に名刺を挟んで、耐水ペーパーで先の方を削る。
鍵盤を抑えた状態にして、ホースでリードに直接息を吹きかけると音がするので、チューナーでチェックしながら、少しずつ削る。
できあがり!
ものすごく良い感じになりました!
http://
のページの人ありがとうございました!
2010.06.01 | Comments(0) | Trackback() | 楽器
忍者ブログ [PR]